吉野家、丼ぶり1杯の糖質は?大手4社徹底比較!!!

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/ketogenic/ketogenicjapan.com/public_html/wp-content/plugins/wp-word-count/public/class-wpwc-public.php on line 123

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/ketogenic/ketogenicjapan.com/public_html/wp-content/plugins/wp-word-count/public/class-wpwc-public.php on line 123

こんにちは!まきねぇです。

早い、安い、うまい。で人気の牛丼。

誰しも、1度は行ったことがあるのではないでしょうか?

朝早く、夜は遅くまで営業していて、注文から提供までとても早いので、忙しい現代人のご飯として重宝されています。

海外へ出店している牛丼チェーンもあり、「Beef Bowl」として現地の人を魅了しています。

そんな世界的に有名な牛丼ですが、どんぶり1杯あたりの糖質、気になりませんか?

仕事で遅い日、一人で入りやすいので、ついつい寄ってしまいがちですが、食べる頻度が多いとあっという間にお腹に脂肪がたまって、メタボ体系になってしまうので要注意です!

健康を維持するには、運動も大切ですが、何よりも食生活の改善です。

自分が普段食べているものの、大まかな糖質量を知ることが糖質制限ダイエットの第一歩となります。

吉野家

企業情報

社名 株式会社吉野家ホールディングス
設立 1958年12月27日 ※創業は1899年
店舗数(2019年6月時点) 国内:1217店舗 海外:922店舗

吉野家は、牛丼を主力商品とする、大手外食チェーンストア。 株式会社吉野家ホールディングスの子会社・株式会社吉野家が、同店の運営企業である。日本国における牛丼チェーン店舗数では2008年9月末以降、すき家に次いで第2位である。

参照:wikipedia 吉野家

海外での出店が著しい、吉野家ですが、出店数が多い国ベスト4は、

北京:249店舗、アメリカ:103店舗、インドネシア:105店舗、台湾:73店舗 でした。

 

栄養成分

出典:吉野家

エネルギー タンパク質 脂質 炭水化物 食塩
牛丼(小盛) 478kcal 15.3g 16.9g 63.5g 1.2g
牛丼(並盛) 652kcal 20.2g 20.4g 92.8g 2.7g
牛丼(大盛) 863kcal 25.8g 25.1g 128.0g 3.4g
牛カルビ丼(並盛) 839kcal 21.5g 34.1g 103.4g 2.1g
新味豚丼(並盛) 604kcal 17.9g 15.3g 96.5g 2.1g
牛皿麦とろ御膳(並盛) 690kcal 25.5g 21.5g 100.2g 4.5g
牛スパイシーカレー 707kcal 17.6g 22.4g 104.5g 3.8g
朝定食
焼き魚定食(鮭) 599kcal 26.2g 12.8g 88.2g 2.2g
ハムエッグ納豆定食(並盛) 638kcal 26.1g 13.5g 98.5g 2.3g
Wハムエッグ牛小鉢定食(並盛) 788kcal 36.5g 25.5g 97.0g 4.1g

タルタル唐揚げ定食(大盛)が吉野家の中で一番糖質が多かったです。

 

すき家

企業情報

社名 株式会社 すき家本部
設立 2014年10月1日 

「すき家」事業の創業 1982年11月

すき家ビルイン1号店を神奈川県横浜市に開店

店舗数 国内1931店舗 ※2019年3月時点

すき家は、ゼンショーホールディングス傘下のすき家本部が運営する牛丼チェーン店。47都道府県・日本国内店舗数最多の合計1,931店舗を展開しています。店舗の看板には屋号とともに、「牛丼」と「カレー」の文字が使われており、牛丼とカレーが主力商品となっている。

栄養成分

出典:すき家メニュー

エネルギー タンパク質 脂質 炭水化物 ナトリウム
牛丼(ミニ) 496kcal 15.7g 17.2g 69.8g 701mg
牛丼(並盛) 733kcal 22.9g 25.0g 104.1g 986mg
牛丼(大盛) 966kcal 30.1g 32.5g 138.7g 1308mg
とろ~り3種のチーズ丼(並盛) 911kcal 34.3g 38.4g 107.7g 1371mg
ねぎ玉牛丼(並盛) 843kcal 30.7g 31.5g 108.7g 1303mg
キムチ豚生姜焼き丼(並盛) 670kcal 26.0g 14.3g 110.9g 2124mg
デラックスカレー(並盛) 1223kcal 52.9g 48.6g 144.6g 2860mg
朝食
まぜのっけごはん定食(並) 670kcal 23.5g 17.0g 105.3g 1474mg
鮭朝食(ごはん並) 784kcal 31.0g 25.1g 107.6g 1735mg
たまかけ定食(ごはん並) 634kcal 17.8g 14.7g 107.5g 1267mg

なか卯

企業情報

社名 株式会社なか卯
設立 1966年2月4日
店舗数 国内:456店舗(FC11店舗含む)2019年3月末日現在

株式会社なか卯は、丼、うどんをメイン商品とする外食チェーンストアで、すき家と同じ、

株式会社ゼンショーホールディングスの連結子会社です。

牛丼もありますが、親子丼、かつ丼、うどんといったバラエティーに富んだメニューを提供しているので

次に説明する栄養成分の牛丼(大盛)は割愛させていただきますね。

栄養成分

出典:なか卯 栄養成分表

エネルギー タンパク質 脂質 炭水化物 ナトリウム
和風牛丼(ミニ) 500kcal 12.71g 14.52g 64.95g 673mg
和風牛丼(並) 715kcal 17.43g 18.86g 97.85g 906mg
黒毛和牛ローストビーフ(並) 611kcal 18.60g 13.72g 99.79g 877mg
親子丼(並) 670kcal 31.36g 15.15g 96.54g 1412mg
カツ丼(並) 861kcal 29.44g 29.83g 114.35g 1447mg
天然いくら丼(並) 649kcal 30.19g 13.90g 95.41g 1357mg
プレミアムビーフカレー(並) 761kcal 23.42g 24.23g 108.54g 1895mg
朝定食
目玉焼き朝定食 532kcal 16.58g 8.43g 94.27g 1365mg
こだわり卵朝定食 536kcal 17.12g 8.15g 94.02g 1364mg
納豆朝定食 613kcal 22.32g 11.75g 100.1g 1507mg

松屋

企業情報

社名 株式会社松屋フーズホールディングス
設立 1980年(昭和55年)1月16日
1966年東京都練馬区羽沢に中華飯店「松屋」開店。(創業)
店舗数(2019年6月時点) 国内:1,169店舗(うちFC 6店舗)  海外:15店舗

栄養成分

出典:松屋

エネルギー タンパク質 脂質 炭水化物 食塩
牛めし(ミニ盛) 510kcal 14.1g 18.8g 68.4g 2.6g
牛めし(並盛) 709kcal 18.8g 23.8g 100.6g 3.1g
牛めし(大盛) 945kcal 24.1g 29.6g 139.7g 3.5g
おろしポン酢牛めし(並盛) 736kcal 20.1g 24g 105.7g 4.8g
ネギたっぷりネギ塩豚肩ロース丼:並 717kcal 25g 22.5g 97.6g 5.1g
キムカル丼(並盛) 816kcal 24.1g 28.1g 112.1g 5.5g
カレーギュウ(並盛) 931kcal 23.2g 36.8g 123.3g 6.4g
朝定食
ソーセージエッグ定食 621kcal 18.8g 14.8g 98.1g 3.1g
焼鮭定食 543kcal 18.5g 8g 95.6g 4g
朝定番定食 520kcal 14.5g 7g 95.3g 2.5g

牛丼(並盛)、どこが一番糖質が少ない?

公式サイトには炭水化物量のみ記載されていたので、正確に言うと

「一番、炭水化物量が少ない牛丼」となります。

さて、きになるランキングは!?

価格(税込) エネルギー タンパク質 脂質 炭水化物
1位 吉野家 380円 652kcal 20.2g 20.4g 92.8g
2位 なか卯 380円 715kcal 17.43g 18.86g 97.85g
3位 松屋 320円 709kcal 18.8g 23.8g 100.6g
4位 すき家 350円 733kcal 22.9g 25.0g 104.1g

1位に輝いたのは、吉野家です!

4位のすき家とくらべると11.3gも違います。同じ牛丼でも、こんなに差が出るとは正直驚きです。

日本人はお米が主食の炭水化物が大好きな国民なので、1日に糖質を300g摂取していると言われています。

糖質制限(ロカボ)ダイエットは1食あたりの糖質を20~40g、1日で70~130gに抑えましょうと提唱しているので、牛丼並盛1杯は完全にアウトです!

普段、自分が何気なく食べている食事がこんなにも糖質が多いという事に気付き、

3食、炭水化物を食べていたのを、2食に減らしてみたり、出来ることから少しずつ始めてみませんか?

継続は力なり。

続けていれば、結果は必ず、数字として体重計にあらわれます。

まずは、自分の食生活の糖質量を知ることから始めていきましょう。

おすすめの記事