糖質制限 炭水化物抜き、何でやせない?8つの原因。 2019年4月16日(火) こんにちは!まきねぇです。 本日のテーマは「頑張ってるのに何でやせないんだろう。」と悩んでいる方必見。 炭水化物を食べていないのに、やせない。体重が落ちない理由について考察していこうと思います。 ひと昔前まで、太るのはカロリーの摂りすぎなので、アブラを減らしましょう。という傾向にありましたが、時代は糖質制限ダイエットが... 管理人まきねぇ
ケトジェニック 脂肪燃焼モードに突入!ケトーシスな状態とは? 2019年4月15日(月) こんにちは!まきねぇです。 本日は、脂肪燃焼モード【ケトーシス】について。 聞いたことない専門用語が出てきましたね。 後述しますが、正しい食事療法を行えば運動をしなくても脂肪がみるみる燃焼する、ケトーシスな状態に変化します。 でも、ケトーシスな状態って目に見えて分かりにくいので、日々のカラダのちょっとした変化が実はケト... 管理人まきねぇ
糖質制限 低GIダイエットとは? 2019年4月12日(金) こんにちは!まきねぇです。 世の中、いろんなダイエットがあります。 昔、流行ったダイエット方法を思い出してみると、 朝バナナダイエット。 夜トマトダイエット。 寒天ダイエット。 グリーンスムージーダイエット。 酵素ダイエット。 本当に、ダイエットの流行りに歴史ありですね。 みなさんもどれかひとつは試したことがあるのでは... 管理人まきねぇ
糖質制限 【必見】血糖値と眠気の意外な関係。食後に生産性を下げない方法! 2019年4月10日(水) こんにちは!まきねぇです。 本日は人はなぜ太るのか? 食べなきゃやせる。痩せたきゃ食べるな。とも言われていますが、 食べないと日常生活に支障をきたすし、イライラするし心も体も健康じゃないですよね。 体重は減っても健康でないなら意味がないので、一度太る原因についてじっくり考えていきましょう! 【原因は糖質】血糖値と眠気の... 管理人まきねぇ
糖質制限 【低カロリー、低糖質】アーモンドミルクとは?コンビニ購入可! 2019年4月8日(月) こんにちは!まきねぇです。 みなさん、普段のスキンケアはどのようにされていますか? 美白成分配合の基礎化粧品やシミ・しわを予防する美容液など、様々な商品がありますよね。 正直、美容にはまったく詳しくない私なので、特に何もしていません。 運よく、生まれ持って肌は強いのですが、食生活が乱れた場合に限って肌荒れを起こすので、... 管理人まきねぇ
コンビニダイエット 【お手軽】コンビニでタンパク質補給! 2019年4月2日(火) こんにちは!まきねぇです。 このブログはダイエットについてゆるく書いています。 さて、今回はプロテインバーについて。 おやつに食べてもよし。1食置き換え用に食べてもよし。 コンビニやドラッグストアで買えるので、手に入れやすくお手軽に食べれます。 【お手軽】コンビニでタンパク質補給! 【RIZAP】5Diet -ダイ... 管理人まきねぇ
外食 糖質少なめ。ロカボなラーメン。 2019年3月29日(金) こんにちは!まきねぇです。 今回は、日本人の国民食ともいえるラーメンの糖質について。 ラーメンって糖質が高いので、ダイエット中はガマンしてしまいますよね。 最近は、ファミリーレストランやチェーン展開している有名なラーメン店でもロカボ(低糖質)なラーメンを提供するようになったんです。 ラーメン大好き、まきねぇさんには... 管理人まきねぇ
コンビニダイエット 【食べ比べ】ローソンの糖質の低い菓子パン6種類 2019年3月28日(木) こんにちは!まきねぇです。 ダイエット中は間食や甘いモノを制限する方が多いと思います。 カロリーが気になったり、 糖質量が気になったり。 我慢に我慢を重ね、目標体重に達したら抑制していたスイーツ欲が爆発してリバウンド。これでは、せっかくの努力が水の泡ですよね。 そんな時はダイエット中でも我慢しないで食べちゃいましょう!... 管理人まきねぇ
外食 【減らそう糖質】銚子丸はタッチパネルでシャリ少な目をオーダー可! 2019年3月27日(水) こんにちは!まきねぇです。 突然ですが、日本人の好きな食べ物ランキングで常に上位にランキングしているモノって何だと思いますか? 不動のTOP3はお寿司、ラーメン、カレーです! 美味しいモノってなんで太りやすいんでしょうか。 栄養たっぷりだからしょうがないとあきらめる前に、この記事を読んでみてください。 今回は、みんな大... 管理人まきねぇ
コンビニダイエット 【高評価】セブンイレブンのケトジェニックなサラダフィッシュ3種 2019年3月26日(火) こんにちは!まきねぇです。 さて、本日はサラダフィッシュについて。 何だか聞いたことのない新しい単語ですね。 かつて糖質制限ダイエットブームに乗るカタチでサラダチキンが爆売れしたのは記憶に新しいと思いますが、更なる進化を遂げて今度は鶏肉ではなくお魚がサラダスタイルで提供されているんです。 それでは詳しく見ていきましょう... 管理人まきねぇ