【焼肉ダイエット!?】体脂肪がメラメラ燃えるその理由

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/ketogenic/ketogenicjapan.com/public_html/wp-content/plugins/wp-word-count/public/class-wpwc-public.php on line 123

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/ketogenic/ketogenicjapan.com/public_html/wp-content/plugins/wp-word-count/public/class-wpwc-public.php on line 123

こんにちは!まきねぇです。

このブログはダイエットについてゆるく書いています。

運動ゼロでも毎日の食事をひと工夫すれば、体重は落ちるんです。

糖質制限、ロカボ(低炭水化物)、ケトジェニックダイエット、低GI食品など、さまざまなダイエット方法について、お得な情報を発信していこうと思います!

みなさん、お肉は好きですか?焼肉、しゃぶしゃぶ、ステーキ、焼き鳥、といろんな食べ方がありますが、これ全部ケトジェニックダイエット中はガマンしなくてもOK!

カロリーが高いとダイエット中には食べるのを控えてしまいがちですが、ケトジェニックダイエットにおいてタンパク質を摂ることはとっても大事。同じくらいに大事なのは、野菜ときのこ類からミネラルと食物繊維を摂ること!

肉食と草食、上手に仲良くバランスよく食べて体脂肪を落としましょう!

【焼肉ダイエット!?】体脂肪がメラメラ燃えるその理由

ダイエットに食事制限はつきもの。ケトジェニックダイエットは糖質をかなり制限するので慣れるまで大変ですが、

一生お米やスイーツが食べられなくなるわけではないので、短期間だけ以下の4つのルールを守り、サクッと痩せちゃいましょう!

①糖質は制限しよう!

目標は1食の糖質は20gまで。1日の糖質量を60gにおさえましょう。例)おにぎり1個の糖質はおおよそ30g

②タンパク質はしっかり食べよう!

1日に体重×1.5gのタンパク質をとる。例)体重60㎏の人は、60×1.5=90g前後が1日に必要なタンパク質

目安として、お肉は1食で手のひらに乗るサイズを食べましょう。お肉が苦手な人はお魚や卵、大豆製品からタンパク質をとりましょう。

③野菜もしっかり食べよう!

葉野菜ときのこや海藻をたべて食物繊維とミネラルを摂取しましょう。

④良質なアブラをとろう

アブラが太るというのは大きな間違い。むしろ良質なアブラは体にいいんです。

ココナッツオイルやグラスフェッドバターをコーヒーにいれたり、サラダのドレッシングでアマニ油を使ったりしましょう。

(バターコーヒーについてはまた今度詳しく説明しますね♪)

ジムに行く時間のないあなたへ。どうせならラクして結果出したい。

仕事で疲れて休みの日もずっと寝てしまって、痩せたい気持ちはあっても運動する気になれないときってありますよね。

家事や育児で忙しく自分一人の時間が作れない事もありますよね。

体脂肪を燃やすにはヨガやジョギングなどの有酸素運動を毎日20分以上行うイメージありませんか?

確かに運動するに越したことはないのですが、さきほど説明した4つの食事ルールさえ守れば、ぶっちゃけ運動なしで体脂肪率も体重も落ちます。これ本当。

理由は前の投稿をご参考に!

私は基本ぐうたら人間なので、ラクに合理的に痩せたかったんです。ジムに通う時間もないし、エステやダイエット食品に費やすお金もない。

ですので、いままでの食生活を見直しお金で不健康を買うことを辞めました!

太る食べ方をして痩せるために更にお金と時間を使うのってもったいないと思いませんか?糖質をひかえるだけで運動も余計なお金もかけずにやせれるならこんなに美味しい話はないと思います。

まとめ

ラクして痩せるとダイエットって続くんですよね。これならもう少し続けてみようかなと思いはじめ、いろいろと勉強したり、運動に興味を持ち始めたり。

ケトジェニックダイエットをしてから、食べる量が減り外食が安上がりになりました。

勉強で得た知識で糖質制限のメニューを自炊をするようになり、おうちごはんとお弁当生活で浮いたお金でスポーツジムに通うようになり、いまでは仕事に行く前に朝活で1時間ジムで汗を流してから出勤するようにまでなりました。

ダイエットを通じて、生活習慣に変化が起きて健康な体を手に入れるって素晴らしいことだと思います。

これからのみなさんの生活が豊かで健康的なものに変わったら嬉しいと思いながら、引き続き有益な情報と体験談を発信していきたいと思います。

おすすめの記事